近年、高級食パンブームなどにより、自宅で食パンを楽しむ人も増えていますよね。
そのため中には、パンまるまる一斤を購入する人も多いはず。
「上手に食パンを切るにはどうしたらいいの?」
「食パンの切口がどうしても斜めになってしまう」
など、困っている方も多いでしょう。
そこでおすすめなのが食パン専用のパンカットガイドです。
今回はパンカットガイドとはどういったものなのか、購入する前に知っておいてほしいポイントなど、ご紹介します。
この記事を読めば自分に合ったパンカットガイドと出会えるので、ぜひ参考にしてみてください。
食パンを切るときにあると便利な「パンカットガイド」
パンカットガイドは、食パンなどを均一の厚みにスライスできるアイテムです。
こちらを使用することで、
- 食パンを潰さずにカットできる
- 好みの厚みに合わせて均一にカットできる
- 切った時にパンくずが出づらい
など、パン食を楽しむ方にも嬉しいポイントが満載。
数ある商品の中には、6枚切・8枚切など好みの厚みに調整できます。
普段からパン食をよく楽しむ方は、ぜひこちらのアイテムを使ってみてくださいね。
パンカットガイドは大きく分けて2種類
一口にパンカットガイドといっても、その種類はさまざま。
ここでは代表的な2種類のパンカットガイドについて、説明していきましょう。
縦置きタイプ
パンカットガイドの中で一番スタンダードなのが縦置きタイプ。
縦置きタイプのガイドに食パン一斤をセットして、カットしたい厚みのガイド溝に包丁を入れます。
この時パンカットガイドの幅より長い包丁を使うと、綺麗にカットしやすいでしょう。
縦置きタイプの中には細切りサイズにカットできるものもあるので、サンドイッチを作るときにも便利ですね。
横置きタイプ
横置きタイプは、ベーグルなどの食材スライスに使えるアイテムです。
基本的な使い方は縦置きタイプと同じですが、実際に切るときはナイフを横に寝かせて左右に動かすのが特徴。
まっすぐ横に刃を移動させるのが難しい時は、斜めに角度が付いているタイプを選んでみてください。
また食パンも横置きにセットすればカットできます。
【初心者必見】パンカットガイド購入前に知っておきたい5つのポイント
食パンカットガイドは、その種類も豊富なのでどれを選んでいいか迷ってしまう方も多いはず。
ここでは、その選び方を5つのポイント別に解説します。
自分にぴったりの商品を購入するためにも、ぜひ参考にしてみてください。
1. すべり止めが付いていると安全に使える
パンカットガイドの多くはプラスチック製なので、使用する際にガイドが滑ってしまうことも。
ガイドが滑って動いてしまうと上手にカットできないので、滑り止め付のものを選ぶのがおすすめです。
もし滑り止めが付いていないときは、シリコン製のマットを敷くと安定しますよ。
2. 丸洗いできるものだと衛生的
パンカットガイドは食材をそのまま載せて使用するため、衛生面を考えて丸洗いできるものがおすすめでしょう。
パンくずがガイドの溝に入りやすいので、分解して洗えるものも便利です。
また溝や隙間の少ないものを選べば、パンくずの入り込みを防げるので注目してみてください。
3. 折り畳み式なら場所を取らずに収納できる
パンカットガイドの中には、コンパクトに折りたためるタイプの商品もあります。
使わないときはなるべくキッチンの場所を取らないためにも、食器棚の隙間スペースに収納できるものなどを選んでみましょう。
4. パン切りナイフがない時はセット商品も便利
パンカットガイドとセットで用意しておきたいパン切りナイフ。
もしパン切りナイフが不足しているときは、パンカットガイドとセットになった商品もおすすめです。
それぞれ単品で購入するより安く済ませられるので経済的ですよ。
5. 好みの厚みに調整できるかチェック
パンの厚みは、人それぞれ好みが分かれます。
特に食パンを楽しむ時は、
- サンドイッチ
- トースト
- 厚切りトースト
など、用途に合わせた厚みに調整する必要も出てくるでしょう。
パンカットガイドを選ぶときは、好みや食べ方に合わせてパンの厚みを選べるものがおすすめです。
中にはmm単位で微調整できるものもあるので、好みに合わせて選んでみましょう。
縦置き・横置きのタイプ別!パンカットガイドのおすすめ10選
数あるパンカットガイドから以下3つのポイントに注目して、選りすぐりの10選をご紹介します。
- 使い方が簡単
- パン切り初心者でも扱いやすい
- 丸洗いできて衛生的
どのパンカットガイドにしようか迷っている方も、好みの商品を見つけることができるでしょう。
ぜひ、チェックしてみてください。
1. 【縦置き】スケーター食パンカットガイド レギュラー
価格 | 549円(税抜) |
---|---|
本体サイズ | 約幅30×奥行17×高さ20cm |
厚み調整 |
|
すべり止め | なし |
パン切ナイフ | なし |
数々のキッチン用品を手掛けるスケーターの食パンカットガイド。
パンの厚みを4段階から選べるので、さまざまな用途に合わせていろんな楽しみ方ができます。
LサイズやDXサイズなど豊富に展開しているので、幅広い種類のパンを楽しみたい方にもおすすめでしょう。
食パンでスケーター食パンカットガイドを検証してみた!
スケーターの食パンカットガイドは本当にうまく切れるのか、実際にベラスパ編集部で試してみました。
今回用意したのは、ふわふわの生地が魅力の高級食パンです。
市販の食パンより柔らかいため、パンカットガイドを使って綺麗な断面になるのか気になるところ。
その真相を以下の記事で解説しているので、こちらも合わせてチェックしてみてくださいね。
2. 【縦置き】下村企販 食パンスライス
価格 | 1,549円(税抜) |
---|---|
本体サイズ | 30cm×17cm×20cm |
厚み調整 | 5mm単位で調整可能 |
すべり止め | なし |
パン切ナイフ | なし |
幅広いサイズ感のパンをカットできるのが、下村企販の食パンスライスです。
パンを固定するハサミ口は食材に合わせてサイズを調整できるので、
- 食パン
- フランスパン
- ベーグル
- ロールケーキ
など、食パンを含める多彩な食材に対応できます。
頻繁に食パンを楽しむことがない人も一つ持っておくと便利なアイテムですね。
3. 【縦置き】貝印 パン切りナイフ&ガイドセット
価格 | 1,261円(税抜) |
---|---|
本体サイズ | 14.4cm×4cm×17.3cm(収納時) |
厚み調整 |
|
すべり止め | あり |
パン切ナイフ | あり |
貝印のパンカットガイドは、ふわふわのパンも美しくカットできるナイフ付き。
パンカットガイドは5段階調整できるほか、収納時にはコンパクトに折りたためる優れものです。
ナイフとセットの商品を探している方は、ぜひこちらを選んでみましょう。
4. 【縦置き】MXBAOHENG スライサーマシン
価格 | 1,091円(税抜) |
---|---|
本体サイズ | 15cm×16cm×14.9cm |
厚み調整 | 1.2mm |
すべり止め | なし |
パン切ナイフ | なし |
MXBAOHENGのスライサーマシンは、耐久性に優れた商品です。
包丁をいれる隙間は1.2mm(8枚切程度)間隔ですが、隙間の場所を変えれば厚切りも可能。
通常のパンカットガイドのように一度切ったパンを再びセットし直す手間がなく、初心者の方に使いやすいアイテムと言えます。
5. 【縦置き】パール金属 スライスガイド(パンナイフ付き)
価格 | 2,800円(税込) |
---|---|
本体サイズ | 29.4cm×20cm×20.1cm |
厚み調整 |
|
すべり止め | なし |
パン切ナイフ | あり |
パール金属のスライスガイドは、パン切り包丁の他にケースもセットになった商品です。
カットできる厚みは、「厚切り・薄切り」とシンプルに2種類。
実際にカットした食パンはそのままガイドのケースで保存できるので、利便性の高いものをお探しの方におすすめです。
6. 【縦置き】小久保 食パンカットガイド
価格 | 438円(税抜) |
---|---|
本体サイズ | 285mm×195mm×50mm |
厚み調整 |
|
すべり止め | なし |
パン切ナイフ | なし |
4段階の目盛りで簡単に食パンをカットできる小久保の食パンカットガイド。
折り畳み式になっているので、食器棚の隙間にもコンパクトに収納することができます。
ホームベーカリー向けの商品なので、自家製の食パンを楽しみたい方はぜひこちらの商品を試してみてください。
7. 【横置き】貝印 パン切り包丁&斜めスライスガイドセット
価格 | 2,709円(税込) |
---|---|
本体サイズ | 23.5cm×15.8cm×6.5cm |
厚み調整 |
|
すべり止め | なし |
パン切ナイフ | あり |
貝印が展開する横切タイプのパン切り包丁付き商品です。
ガイドの隙間に刃を入れる部分は斜めの形状になっているので、パンを潰すことなく綺麗にカットできます。
付属のパン切り包丁はフランスパンもカットできるので、堅いパン好きにもおすすめでしょう。
8. 【横置き】ヨシカワ(Yoshikawa) ヨコ切りパンスライサー
価格 | 1,202円(税抜) |
---|---|
本体サイズ | 23.5cm×16cm×7cm |
厚み調整 |
|
すべり止め | なし |
パン切ナイフ | なし |
4枚切りの厚みまで対応しているヨシカワのヨコ切りパンスライサー。
5段階の厚みに調整できるので、細切りから厚切りまで好みに合わせて楽しむことができます。
使わない時は縦置きに収納できるので、場所を取れない時にも安心ですね。
9. 【横置き】曙産業 ホームベーカリースライサー
価格 | 1,460円(税抜) |
---|---|
本体サイズ | 159mm×235mm×69mm |
厚み調整 |
|
すべり止め | あり |
パン切ナイフ | なし |
安全ガードが付いている曙産業のホームベーカリースライサー。
12枚切~4枚切まで、5段階の厚みに調整できます。
パンカットガイドの底には滑り止めもついているので、初心者の方も扱いやすい商品です。
10. 【横置き】曙産業 ホームベーカリースライサー(フード付)
価格 | 1,932円(税抜) |
---|---|
本体サイズ | 159mm×235mm×69mm |
厚み調整 |
|
すべり止め | あり |
パン切ナイフ | なし |
カットしたパンをそのまま保存できる曙産業のホームベーカリースライサー。
ABS樹脂使用で耐熱温度80度まで対応できるので、焼きたて熱々の食パンもスライスできます。
カットしたパンはそのまま保存できるので、手作り食パンを楽しむ方にもおすすめです。
パンカットガイドを持っていない時に使える丸秘テク
食パン1斤をカットする際、パンカットガイドやパン切りナイフが不足しているといったケースもあります。
こうした場面に応じて、自宅にあるもので美しくカットする方法を紹介しましょう。
その手順は、以下6つになります。
- 食パン一斤を90度横に倒す
- 好みの厚みに合わせて食パン下部分に爪楊枝を刺す
- 包丁を火であぶって温める
- まな板と包丁の刃を平行にして食パンを切る
- 小刻みに動かしながら、目印の爪楊枝に向かって切り目を入れる
- 食パンカット完了
切りたい厚みに爪楊枝で目印を残し、温めた包丁で小刻みにカットするのがポイントです。
高級食パンのようにふわふわの素材でも、生地を潰すことなくスライスできるので、ぜひ試してみてくださいね。
パン切り包丁があるとさらに便利!
パンカットガイドと合わせて、あると便利なアイテムなのが「パン切り包丁」です。
通常の包丁を使うと生地の断面がボソボソしてしまうので、見た目はもちろん味にも影響してしまいます。
しかしパン切り包丁を使えば、
- 柔らかいパンも綺麗にカットできる
- パンくずが出にくい
- 普段使っている包丁との使い分けで衛生的
など、3つのメリットがあります。
パン食ライフをもっと楽しむために、ぜひパン切り包丁も試してみてください。
まとめ
いかがでしたか。
今回は食パンを綺麗にカットできるパンカットガイドの選び方やおすすめ商品について、お話ししました。
もう一度その内容をおさらいすると、
- パンカットガイドを使うと綺麗にカットできる
- 滑り止めが付いているものだと安全
- パンカットガイドと合わせてパン切り包丁を使うのがおすすめ
「せっかく買ってきた高級食パンが、きれいにカットできない」
「好みの厚さに食パンをカットしたい」
といった方は、ぜひこの記事を参考にパンカットガイドを購入してみてくださいね。