WiMAX(ワイマックス)は、直近3日間のデータ使用量が10GBを越えると通信制限がかかります。
「WiMAXの通信制限ってどうなの?」
「3日で10GBってどれくらい使えるの?」
など、WiMAX独自の通信制限に、戸惑っている方も多いでしょう。
今回はそんな方のために、WiMAXの通信制限の特徴や、10GBの具体的な使用目安などをご紹介していきます。
この記事を読めばWiMAXの通信制限への疑問も解決し、快適なインターネットライフを楽しめるようになるので、ぜひ参考にしてください。
WiMAXは3日で10GBの制限がある
まずWiMAXでは、ギガ放題というプランを提供しています。
こちらはインターネット通信量でよく耳にする「1ヵ月〇〇GBまで」といった上限なしで、利用できるプランです。
しかし回線の混雑を避けるために、ある一定条件を越えると一時的に通信制限が発生します。
どういった状況で通信制限が起こるのか?その条件3つを見ていきましょう。
- 直近3日間で10GBを越えると制限
- 制限が適用されるのは翌日18時~26時まで
- 制限後の最大速度は1Mbps
このように3日間で10GBの通信容量を超えると、夕方から深夜にかけての8時間のみ制限がかかります。
通信制限の解除は5日目の午前3時以降
WiMAXの通信制限は、一体いつ解除されるのでしょうか?
通信制限がスタートして解除されるまでの過程をまとめた、こちらの表をご覧ください。
前述のとおり通信制限が適用されるのは、直近3日間の合計データ量が10GBを超える、翌日の18時~翌々日2時までです。
たとえば3日目に10Gを越えると、通信制限がかかるのは4日目。
その後、こちらの制限が解除されるのは5日目の午前3時以降ということになります。
通信制限はその月にずっと続くわけではないので、安心しましょう
一般的なネットツールで10GBの目安を分かりやすく解説!
10GBあると、具体的にどれくらいのインターネットを使用できるのでしょうか?
通信環境により多少前後しますが、多くの人が使用するツールごとの目安を、以下の表にまとめました。
1日あたりの使用目安 | 10GBの使用目安 | |
---|---|---|
WEB閲覧 |
スマホ…1万ページ PC…1333ページ |
スマホ…3万ページ PC…4000ページ |
音楽ダウンロード | 約 666曲 | 約 2000曲 |
Twitter (読込み・送信) |
699,050通 | 2,097,150通 |
YouTube(高画質) | 約 4.3時間 | 約 13時間 |
WEB閲覧やちょっとした動画視聴なども、問題なく利用できるデータ容量です。
4つの動画サービスで10GBの視聴時間を調査
10GBの使用目安は、具体的にどれぐらいなのでしょうか?
ここでは代表的な4つの動画サービスを例にあげて、解説していきます。
動画視聴は画質によってデータ容量が左右し、気を抜くと通信制限がかりやすいので、ぜひ参考にしてください。
YouTube
ユーザー投稿や音楽PVなど、短い動画を視聴する機会が多いYouTube。
まずはYouTubeの設定画質ごとに、10GB内で視聴できる目安の時間を確認していきましょう。
1日あたり | 3日間 | |
---|---|---|
超高画質 | 約 2.3時間 | 約 7時間 |
高画質 | 約 4.3時間 | 約 13時間 |
標準画質 | 約 15.6時間 | 約 47時間 |
低画質 | 約 27.6時間 | 約 83時間 |
このように1回5分程度の動画であれば、
- 高画質…166回
- 超高画質…88回
など、解像度をあげても十分に視聴できるデータ容量です。
そして画質が低くなればなるほど、データ通信量も抑えられるため、視聴できる時間が伸びます。
Hulu(フールー)
映画やドラマ・アニメなど、映像作品を気軽に楽しめる動画サービスHulu。
そんなHuluの視聴目安時間は、次のとおりです。
1日あたり | 3日間 | |
---|---|---|
最高画質 | 約 1.8時間 | 約 5.5時間 |
高画質 | 約 3.1時間 | 約 9.3時間 |
中画質 | 約 5.2時間 | 約 15.8時間 |
低画質 | 約 15.8時間 | 約 47.6時間 |
Huluは視聴するデバイス環境によって、画質が自動調整されます。
スマホで視聴する場合、自動設定だと高画質になるため、1日1本単位で映画を観ることもできるでしょう。
また中画質・低画質へ調整もできるので、データ容量が気になる人にも便利です。
もっと詳しくHuluについて知りたい方は、公式サイトを確認してみましょう。
Netflix(ネットフリックス)
アメリカ発の動画配信サービスNetflixは、海外の映像作品や、独自のオリジナル作品を多く配信していることが特徴です。
早速、Netflixの通信目安時間を見てみましょう。
1日あたり | 3日間 | |
---|---|---|
超高画質 | 約 30分弱 | 約 1.4時間 |
高画質 | 約 1時間 | 約 3.3時間 |
中画質 | 約 4.7時間 | 約 14.2時間 |
低画質 | 約 11.1時間 | 約 33.3時間 |
Netflixの画質は、基本的に、以下3つのプランに合わせて自動調整されます。
- ベーシックプラン…中画質
- スターンダードプラン…高画質
- プレミアム…超高画質
スマホで動画を楽しみたい方にぴったりな中画質のベーシックプランであれば、1日あたり映画なら約2本、ドラマなら約4本視聴できます。
通信制限が気になるときは、画質を調整しながら視聴するのがおすすめナリね!
DAZN(ダゾーン)
DAZNとは、多用なジャンルのスポーツ中継に特化した動画配信サービス。
通信目安時間はどうなのでしょうか?こちらの表をご覧ください。
1日あたり | 3日間 | |
---|---|---|
高画質 | 約 30分弱 | 約 1.4時間 |
標準画質 | 約 1時間 | 約 3.3時間 |
このように標準画質でも、これまで紹介した動画配信サービスに比べて視聴時間が短いことが分かります。
これはDAZNの魅力の1つでもある、ライブ配信が影響しているためです。
また視聴者の通信環境に合わせて自動調整されるため、自分で画質を調整することができません。
そのため大画面のパソコンやテレビで視聴すると高画質設定となり、約1時間であっという間に10GBを越えてしまいます。
スマホやタブレットにすると自動的に標準画質になるから、まったく視聴できないわけじゃないナリ。
DAZNのデータ通信量について詳しく確認したい人は、公式サイトを確認してみましょう。
通信制限後の「1Mbps」で出来ること・できないこと
ストレスを感じるほどに、インターネット通信が遅くなるイメージが強い通信制限。
ここではWiMAXの通信制限後「1Mbps」で「できること・できないこと」について下記の表で確認していきましょう。
「1Mbps」で出来ること | 「1Mbps」では難しいこと |
---|---|
|
|
通常時の速度より多少時間はかかりますが、ネットサーフィンやSNS程度であれば、問題なく利用できます。
しかしInstagramなどの画像が多い場合は、読み込みに2~3秒かかることもあります。
WiMAXの3日で10Gは少ない?他社の通信容量と徹底比較!
実際のところ、WiMAXの「3日間で10GB」というデータ量は妥当なものなのでしょうか?
こちらの表で、他社のモバイルルーターと比較してみました。
通信制限 | 制限後の速度 | 月額 | |
---|---|---|---|
WiMAX | 3日で10GB | 1Mbps | 3,760円~ |
Ymobile | 128Kbps | 4,377円~ | |
Yahoo!Wi-Fi | 4,380円~ | ||
ソフトバンク | 7GB/月 | 5,071円~ | |
ドコモ | 20GB/月 | 7,000円~ |
実際に比較してみると、その決定的な違いは通信制限後の速度。
前述のようにWiMAXの1Mbpsであれば、WEB閲覧やSNS利用など、問題なく利用できます。
しかし「128Kbps」になると、SNSの読み込みでもストレスを感じるほど速度が遅くなってしまうのです。
そのため低画質の動画でも、視聴が難しいと言えます。
こうした結果から、モバイルルーターと中でもWiMAXは優れたサービスを提供できることが分かりますね。
以下のURLからのお申込み限定で最大13,000円キャッシュバックキャンペーンを行っています。ぜひチェックしてみてくださいね。
まとめ
今回はWiMAXの通信制限に関する基本知識や、10GBの使用目安、通信制限後の速度などをご紹介しました。
最後にもう一度、今記事の要点をまとめておさらいすると
- 直近3日間で10GBを越えると通信制限になるがかかる
- 通信制限の規制は他社よりもゆるい
- 動画サービスによっては長時間の視聴が難しい
などの3つが挙げられます。
「どれぐらい使うと通信制限がかかるのか知りたい」
「通信制限を気にせずに快適にインターネットを楽しみたい」
と思っている方はこの記事を参考にしてみてくださいね。