純粋な夫は魅力的ですが、騙されやすいタイプとなると話は変わってきます。

自分が一緒にいるときは良いですが、旦那さんが一人でいる際に何か騙されてしまったら…と考えると不安ですよね。

「夫がかなり騙されやすいタイプで詐欺に合わないか不安」
「旦那にも少し慎重になってもらう方法を知りたい」

そういった方のために、騙されやすい男性の特徴と、トラブルに巻き込まないために注意しておきいポイントなどについてご紹介します。

この記事を読むことにより、どのような夫だと要注意なのか、騙されないためにはどうしていけば良いのかが分かるので参考にしてみてくださいね。

こんな夫や彼氏は要注意!騙される可能性が大きい人の特徴5つ

そもそも、自分の夫は騙されやすいタイプだと感じているけれど、本当にそうなのかわからないという方もいますよね。

そこで、騙されやすい男性の特徴についてご紹介します。

5つ解説するので、該当するものがないかチェックしてみてくださいね。

1. 人の言うことをすべて信じる

嘘でも全く疑わずに本当として受け取ってしまうタイプは要注意です。

相手がありえないようなことを言っていたとしてもそれを疑わないため、真実なのか確かめることもしません。

こういったタイプは詐欺師のターゲットにもなりやすいので特に注意しておきましょう。

2. 物事を断れない

押しに弱いタイプの男性も気をつけておかなければなりません。

人を騙そうとしている人というのは、相手が押せば引くタイプだと感じるとグイグイ攻めてきます。

この時、きっぱりと断れるのなら良いのですが、断れないタイプはそのまま詐欺商品を契約したり、連帯保証人になってしまうなどのトラブルに繋がりやすいのです。

3. お人よし

悪い事ではありませんが、お人好しなタイプの男性もトラブルに巻き込まれる可能性が高いです。

例えば何かは商品の押し売りに来た人が「今日契約が取れないと首になって家族を育てていくことができなくなるんです…」なんていうと、「自分が助けてあげないと大変だ!」という気持ちになってしまい、必要ないものを契約してしまう可能性があります。

4. レア度が高いものに弱い

レア度が高い期間限定ものに弱いタイプの人も騙されやすいです。

普段から5万円で売っている商品を「いつもは10万円で販売してるんですが、今買ってもらえたら半額の5万円です!」と言われて「それなら買わなくちゃ!」とすぐに手を出してしまうタイプですね。

5. 判断能力が低い

騙されている人は、自分が騙されたことにすぐには気づきません。

騙される前に判断する能力が低く、相手がおかしなことを言っていたとしてもそれに気づく能力がないからです。

あなたの身近に潜む隠れた詐欺相手3選

騙されるというと、詐欺相手のトラブルを想像する方が多いでしょう。

ですが、他にも気をつけなければならない相手はたくさんいます。

次の3つについても確認しておきましょう。

1. 仲の良い友達・親族

仲の良い友達や家族に連帯保証人になって欲しいとお願いされ、トラブルに発展するケースも少なくありません。

連帯保証人というと、自分自身がお金を貸すわけではないので軽い気持ちで引き受けてしまう方が多いのですが、万が一お金を借りた方が支払えなくなった場合には代わりに返済をする義務が生まれます。

仲の良い人から「迷惑はかけない!絶対に返すから!」と言われるとOKしてしまいがちですが、仲の良い人の言うことをすべて聞いてしまうタイプの男性は特に注意が必要です。

2. 押し売り・セールス

NOと言えないタイプの男性は押し売りやセールスにも要注意。

話を聞いているうちにどんどんセールスマンの話に乗せられてしまい、すべてを信じ込んで契約してしまう可能性があります。

3. メール・SNS

全く知らない人からSNSで連絡が届き、そこからやりとりが発生してしまうことも。

まともな警戒心のある人なら反応しないようのないようなものにも返信してしまい、トラブルに巻き込まれてしまうことがあります。

芸能人を名乗ったり、「100万円あげます」などのありえないメールに対しても信じて反応してしまうタイプは特に注意です。

騙されやすい夫や彼氏をトラブルから守る5つのポイント

旦那さんが騙されやすいタイプだと理解しているのなら、騙される前に対策をとりましょう。

あとから後悔しても遅いので、次の5つのポイントについてよく話し合ってみてくださいね。

1. 自分1人で契約を決めない

かなり魅力的だと感じるような商品を見つけたり、セールスを受けたとしても最終的な判断は奥さんがすると決めましょう。

世の中の詐欺商品の多くは、購入しないと損をするような気持ちにさせる巧妙な商品紹介がされています。

特に訪問販売では「今すぐに契約しないと!」と契約を急いできますが、こういったもののほとんどは詐欺商品です。

絶対に奥さんの了承を得てからでなければ契約しないと約束をしておきましょう。

仲の良い友達や親族からの連帯保証人に関するお願いも同じです。

2. おいしい話には裏がある

全く知らない人からかなりおいしい儲け話を聞かされ、その話に乗っかって失敗した人は非常に多いです。

しかし、本当にそんなおいしい儲け話があるのなら、知らない人に紹介せずに自分ひとりでおいしい思いをするはずですよね。

先物取引や未公開株なんて言われるとなんとなくお得そうで飛びつきたくなる人もいますが、悪質業者からの勧誘である可能性が高いです。

しっかりこの認識を持ってもらいましょう。

3. 詐欺の手口について知る

詐欺は年々巧妙化しています。

今現在、どのような詐欺が流行っているのかをしっかり理解しておくことも重要です。

例えば、「振り込め詐欺」から呼び名が変わった「母さん助けて詐欺」の被害者が続出しています。

こういった詐欺があることをしっかり理解しておけば、同じような電話がかかってきたときに疑うきっかけになりますよね。

そういった詐欺があること自体を知らないと、すぐに詐欺を連想させることはできません。

夫婦で詐欺に騙されてしまった特集などの番組をチェックし、2人でしっかり注意しましょう。

何かあったらすぐに相談できる環境にしておく

何かに騙されてしまった時によくあるのが、奥さんに自分が騙された事実を伝えることができず、どんどん状況が悪化していくということです。

例えば、知らない番号から電話がかかって来て、有料動画配信サイトの月額使用料金が未払であると連絡を受けた。

今日中に支払わないと裁判にすると言われて、慌てて支払ったところ、支払い後からもなにかと理由をつけて多額の支払いを要求されるようになった。

こういったトラブルは非常に多いです。

そもそも、その有料動画配信サイトに登録した覚えがなかったとしても、奥さんにバレるとまずい!と考えて支払ってしまう方もいます。

さらに請求された追加料金を支払った時、今度は金額的な問題でバレるとまずい!と感じて言い出せなくなってしまうのです。

そこで何かトラブルがあった時は、お金を支払う前に奥さんに相談することを約束しておけばこういったトラブルも防げます。

まとめ

いかがでしたか?

騙されやすい夫に悩んでいる方のために、要注意な男性の特徴と対策などについてご紹介しました。

記事の内容をおさらいすると、おさえておきたいのは次の3点です。

    • 人を信じやすい人やお人好しタイプは要注意
    • 仲の良い友達や家族に騙されることもある
    • トラブルがあった時はすぐ奥さんに相談するように事前に約束を

「騙されやすい夫のことが心配…」という方は、この記事を参考に対策について考えてみてくださいね。