付き合っている彼氏と将来的に結婚するつもりでいるのなら、彼の親ともうまくやっていかなければなりません。

ですが、

「うちの親とはタイプが違うし、うまくやっていけるか心配」
「自分の両親とあまり合わなさそう」

という悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。

そういった女性のために、彼氏の親に気に入られるにはどうしたらいいのか、自分の親と仲の良い交流を築くためのポイントなどについてご紹介します。

この記事を読むことによって結婚相手の親との付き合い方でおさえておきたいことが分かるので、参考にしてみてくださいね。

彼氏を見れば親がどんな人か分かる?

自分が結婚するのは彼であり、彼の親ではないので親がどんな人でもあまり気にしないという方もいます。

ですが、誰でもある程度は親の影響を受けているものですよね。

昔から、「結婚相手は親を見て選べ」とまで言われるほどです。

特に男性は父親に似ると言われているので、彼の両親に挨拶した時に父親がどんな人かしっかりチェックしておきましょう。

結婚相手の親への挨拶を成功させる7つのポイント

結婚相手の親とうまくやっていくためには、自分の印象を良くしなければなりません。

そのために最低限確認しておきたい7つのポイントについて解説しましょう。

すでに彼の親に挨拶を済ませている方や、これから挨拶に行こうと考えている方も参考にしてみてくださいね。

服装

出会って3秒でその人の印象が決まると言われています。

ここで重要なのが、出会った時に真っ先に目に入る服装だといえるでしょう。

普段は派手な服装を選んでいる方も、彼の親に会う時は清潔感を重視することが大切です。

ワンピースやカーデガンをうまく選択し、上品な感じを演出しましょう。

露出が激しい服装やミニスカートなどはやめておいた方が良いですね。

履物

あまり高いヒールは選択しない方が良いです。

デザイン的に落ち着いたもの選びましょう。

もちろん、汚れている靴はNGです。

バッグ、装飾品

バッグも派手過ぎるのは避けましょう。

装飾品もあまり付け過ぎると派手な印象になるので注意が必要です。

髪型

髪型にも気を使ってみてくださいね。

やはり、ボサボサの髪の毛だとどうしても清潔感がなくなってしまいます。

ネイル

普段はゴテゴテのネイルをしているとしても彼の親に会う時にはオフしておくのがおすすめ。

特にジェルネイルなどだと簡単に落とせないので事前に落としておきましょう。

手土産

彼の親に気に入られるためにと手土産を奮発しすぎてしまう方もいますが、気を使わせてしまうことがあります。

そうではなく、3,000円~5,000円くらいを目安に銘菓の菓子折などを選択しておくと無難です。

すぐに食べない可能性もあるので、日持ちするものを選びましょう。

話題

何を話すか、質問されたらどう答えるかなどについてはある程度考えていた方が良いです。

彼の親が喜びそうな話題についても事前に彼にリサーチしておくと良いですね。

両家顔合わせ前に考えておきたいこと

本格的に結婚について考えていく段階になると、両家の顔合わせがあります。

しかし、ここでなかなかうまくいかず、結婚が破談になってしまうようなケースもあるのです。

特に、彼から親御さんの話を聞いた時に「うちとは合わなさそう」と感じているのなら注意しておかなければなりません。

顔合わせをする前におさえておきたいことについて3つご紹介します。

自分の両親とよく打ち合わせしておく

例えば、顔合わせの中で自分の親がうっかり口を滑らせ、相手の親の耳に入れたくなかった情報を漏らしてしまうこともあります。

言って欲しくないことがあるのなら事前に口止めしておきましょう。

先に結婚相手の親と自分自身が良好な関係を作り、どのような性格の人たちなのか把握しておくと理想的です。

トラブルを防ぐための対策も取りやすくなるでしょう。

話題を用意しておく

顔合わせでよくあるのが、会話が弾まないということ。

これを防ぐために、事前にいくつか話題を用意しておくと良いですね。

  • 結婚式の日取り
  • 結婚式場
  • お互いの出身地

上記3つは両家の顔合わせで話題に上ることが多いです。

お酒を飲ませすぎない

両家顔合わせで失敗したというトラブルも多くありますが、その原因の多くがお酒にあります。

緊張から親がお酒を飲みすぎてしまい、相手の親に失礼なことを言ってしまったなど。

特に酒癖の悪い親なら、飲ませすぎないように注意が必要です。

結婚相手の親に関してチェックしておきたい3つのこと

結婚した後に彼の親御さんとの間にトラブルが発生してしまい、後悔している方もいます。

そこで、結婚前に相手の親を理解するために、どのようなことに注意したいのか3つご紹介しましょう。

金銭感覚は同じ?

例えば、彼があまりにもお金に関してだらしなく、浪費家だった場合には親の影響である可能性があります。

下手をすると大きな借金を抱えているケースもあるので、気をつけておきましょう。

両家の両親の間であまりにも金銭感覚が違うと、一緒に暮らしているうちに金銭感覚のズレから来るトラブルに繋がることも多いです。

親御さんのお仕事は?

彼の親御さんの職業によっても金銭感覚は変わってきます。

例えば、毎月安定した収入が得られる職業と時期によって収入に差が出てしまう自営業では、お金の使い方や貯蓄の考え方も違いますよね。

自分たちのことだけでなく、子どもにかけるお金に関して意見のすれ違いが起きやすいです。

特殊な常識はないか?

変わった「我が家のルール」があると、それに振り回されてしまう可能性があります。

例えば、

  • 親からの呼び出しにはどんな状況でも駆けつけなければならない
  • 週に1回は実家に顔を出す
  • 1回の食事で10品以上作るのは当たり前

など。

上記3つのように独自のルールがあり、それが彼にとって「当たり前」の環境になっていると、結婚した後に影響を受けることがあります。

がんばってたくさん料理を作ったのに「どうしておかずが5品しかないの?」なんて言われると困ってしまいますよね。

相手の親と合わなさそうでも心配しすぎることはない

相手の親が自分と違うタイプだったりすると不安に感じますが、それほど心配はいりません。

最初から相手の親と同居するようなケースだと何かと戸惑うこともありますが、そうでなければ時間をかけて少しずつ距離を詰めていければ問題ないでしょう。

最初は合わないと感じていたけれど、何度か顔を合わせて長く一緒にいるようになったところ、自分との共通点も見つけられたという方も多いです。

旦那さんにサポートしてもらう

結婚した後、相手の親とうまく付き合っていけるかどうかは、旦那さんのサポートも重要になってきます。

例えば、自分では直接伝えにくいことは旦那さんを通して伝えてもらったり、親御さんが好きなものについてリサーチしてもらって気に入ってもらえるような誕生日プレゼントを贈るなど。

こういったことに全く協力してくれない旦那さんだと困りますが、付き合っているうちからきちんと話し合いをしておくと安心ですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
結婚相手の親と合うか不安に感じている方のために、気に入られるためのポイントや結婚前に確認しておきたいことなどについてご紹介しました。

記事の中で特に重要なのは次の3つです。

  • 相手の親に会う時は清潔感のある服装や髪型で好印象を残す
  • 両家の顔合わせでは事前にしっかり打ち合わせが必要
  • 最初は会わなくても時間をかけて仲良くなろう

「結婚を相手の親とうまくやっていけるか不安」という方は、この記事を参考に対策を取ってみてくださいね。