何となく彼氏の性格が変わっている気がする、もしかしたらメンヘラ?と考えてしまうと不安になりますよね。

「そもそも、メンヘラについてよくわからない」
「彼氏がメンヘラなのか判断したい」

そういった女性のために、メンヘラ彼氏の見極めポイントや、状態を改善させるためのコツなどについてご紹介します。

この記事を読むことにより、彼がメンヘラなのか判断して対策が取れるようになるので参考にしてみてくださいね。

そもそもメンヘラとは?

まずは、メンヘラとはどのような人のことを言うのか?からおさえておきましょう。

メンヘラというのは、「メンタルヘルス」が語源となっていて、精神的に不安定な人や、心のトラブルを抱えた人のことを指します。

よくヤンデレと比較されることがありますが、ヤンデレは特定の人が好きでその人のためなら何でもできる人のことを指すのに対し、メンヘラは自分が何よりいとおしく、かまってちゃんタイプです。

メンヘラ彼氏かも?判断できる7つのポイント

「私の彼氏はもしかしたらメンヘラかも?」と感じた時に確認したいチエックポイントを7つ解説します。

当てはまるものが多ければ多いほどメンヘラの可能性が高いといえるでしょう。

基本的にネガティブ

あまりにもネガティブな発言が多いな…と感じる場合は要注意です。

思考に偏りが生まれがちで、人から言われた注意点などもいつまでも気にする傾向にあります。

些細なこともマイナスにとらえてしまったり、普通の人なら特に気にしないような一言に何日も落ち込んでしまうことがあるのです。

感情の浮き沈みが激しい

機嫌が良い時はとてもニコニコしているのに、突然何かをきっかけにテンションが下がってしまい、それがなかなか回復しないこともあります。

ある程度の年齢になれば、面白くないことがあったとしても、その場を取り繕うことができますが、メンヘラの場合はそういったことも難しく、周りに気を使わせてしまうことも多いです。

ただの友達にも嫉妬をする

友達と遊んでいるだけなのに妙に嫉妬されることはないでしょうか。

また、友達に紹介されたりするのも嫌う傾向が強いです。

自分にかなり尽くしてくれる

メンヘラは、自分のことをとにかく誰よりも愛して欲しいと考えてしまいます。

この時、「彼女にもっと愛されるにはどうしたらいいのか?」という考えが悪化すると、彼女に尽くしすぎてしまうことがあるのです。

「少しやりすぎでは…」と、重たく感じるくらい彼氏に尽くされているのならメンヘラの可能性も疑ってみましょう。

素直に接してくれない

メンヘラは、自分を愛して欲しいのに、愛されることに自信が持てない方もいます。

すると、自信がないために自分から好きな気持ちをなかなか伝えられず、彼女が好意を伝えてもはぐらかしたり、素直な感情を見せてくれないことも多いです。

ストーカーじみた発言・言動が多い

少し危ないと感じるほどストーカーのような発言や言動が見られる彼氏には要注意です。

特に、彼氏とは全く関係のない彼女の交友関係まで暴こうとしてきたり、彼女のSNSから友達を特定してネットストーカーのような存在になることもあります。

依存が激しい

仕事などでしばらくLINEを開けなかった時に、彼から立て続けにメッセージが届いて驚いたことはないでしょうか。

「会いたい」
「今どこ?」
「何で無視するの?」

上記3つのようにこちらが反応する前に雪崩のようにメッセージが届くことが多い場合は、メンヘラを疑ってみましょう。

メンヘラ彼氏を卒業&更生させるには?

彼氏がメンヘラの可能性が高いと感じているのなら、何とかしてメンヘラを卒業させ、更生を目指したいですよね。

効果的な方法について5つご紹介します。

メンヘラを理解する

彼氏がメンヘラなら、その原因についても理解しておきましょう。

メンヘラというのは、ある日突然なるわけではありません。

代表的な原因としては次の5つです。

  • 家庭環境の問題
  • 職場関係の問題
  • いじめ
  • 友人関係のトラブル
  • ストレス

何かしらの原因があってメンヘラになるわけですが、彼自身、そうなろうとしてなったわけではありません。

イライラすることもありますが、心の病気であるということはしっかりと理解しておきましょう。

しっかり話を聞く

メンヘラの彼氏の状態を改善したいと考えているのなら、彼氏に信頼してもらうことが大切です。

そのためには、きちんと彼氏の話を聞きましょう。

口を開けばネガティブな発言ばかりでうんざりしている方もいるはずですが、聞き上手になることにより彼が本当に抱えている悩みや不満について聞き出すことができます。

体調管理に気を遣う

彼氏の体調管理にも気を使ってみてはどうでしょうか。

というのも、病は気からと呼ばれるように体調管理がうまくできず調子が悪いと、それが原因でメンヘラになったり、悪化してしまうこともあるのです。

例えば、彼氏が一人暮らしでいつもまともな食事を取っていないような状況にあるのなら、手料理を作って栄養をたっぷりとってもらうなど対策をとってみましょう。

彼氏が素直に笑えるシーンを作る

メンヘラタイプの方はいろいろなことを深く考えすぎてしまい、それが原因で「楽しい」という感情を見失ってしまうことがあります。

彼氏の精神環境が乱れていると感じたら、笑顔で接しましょう。

笑うことは心の活力にもなるので、早い段階で落ち込んでいる状況を抜け出せる可能性が高くなります。

言葉で愛を伝える

メンヘラはどうしても自分に自信が持てません。

だからこそ、愛情を伝えるときには表現をぼかすのではなく、ストレートに伝えてみてくださいね。

メンヘラ彼氏と穏便に別れたい!注意すべき3つのポイント

どうしてもメンヘラ彼氏についていけなくなり、別れを決意したのなら注意しなければならないことが3つあります。

1つずつ見ていきましょう。

依存されている可能性を考える

メンヘラ男性は彼女に依存しすぎてしまうことが多く、彼女側は別れを切り出すタイミングが非常に重要です。

彼が落ち込んでいるときを選択してしまうと殴られたりする可能性もゼロとはいえません。

メンヘラ彼氏に依存されていると感じている方は、彼が落ち着いているタイミングで別れ話を切り出しましょう。

「他に好きな人ができた」はNG

例え本当に他に好きな人ができたとしても、それを理由に別れてはいけません。

メンヘラからすると、「その男のせいでフラれた」と考えてしまい、怒りの矛先がその男性に向いてしまう可能性もあるからです。

はっきりと別れを告げる

できるだけ相手を傷付けたくないために、「嫌いなわけじゃないけど」と、遠回しに別れを伝えてしまう方もいます。

ですが、精神的に問題を抱えているメンヘラからすると、「まだ望みがある」といった勝手な勘違いをされる可能性があります。

はっきりと別れを告げましょう。

まとめ

いかがでしたか?

メンヘラ彼氏に悩んでいる方のために、見極めのポイントや対応などについてご紹介しました。

記事の内容で特におさえておいて欲しいのは次の5つです。

  • メンヘラは自分を愛して欲しい気持ちが強すぎる心の病
  • 彼に寄り添い、気持ちを理解しよう
  • 別れを切り出すタイミングは慎重に決めて

「彼氏がメンヘラかどうか判断して対応について知りたい」という方は、この記事を参考にしながら彼とどのように向き合うのか考えてみてくださいね。