旦那さんと一緒に楽しく買い物をしたいのに、それができなくて悩んでいる女性はかなりたくさんいます。

「一緒に買い物に行こうと誘っても断られてしまう」
「買い物に時間がかかるとイライラされて楽しめない」

そういった女性のために、旦那さんと買い物の考え方がなかなか合わない理由や、対策などについてご紹介します。

この記事を読むことによって旦那さんと楽しく買い物を楽しむにはどうしたら良いのかが分かるので、参考にしてみてくださいね。

女性は旦那さんの買い物に対するどんな反応に不満を感じる?

男性によって買い物への考え方は違います。そのため、女性が感じている不満も様々。

代表的なのは次の4つです。

1. 買い物に付き合ってくれるのに急かされる

買い物に誘うと一緒に行くといってくれる旦那さん。

しかし、いざお店で物を選んでいたりすると「早くしろよ」と言わんばかりのピリピリとした空気が伝わってきて困るという方も多いです。

しかも中には旦那さんの方から買い物に誘ってくるのに同じような状況になってしまうという方も。

ゆっくり自分ペースで買い物を楽しむことができないので、ストレスに繋がってしまうでしょう。

2. 買い物自体NG!一緒に出かけてくれない

仲良く買い物を楽しみたいのに、旦那さんが全く付き合ってくれないことに悩んでいる女性もいます。

特に女友達が旦那さんと仲良く買い物をしていたりするのを聞くと、悲しくなってしまいますよね。

いくら誘っても断られてばかりという女性は多いです。

3. 買い物に行くし文句も言わないけれど、ただひたすら付いてくる

お店に入るとぴったり離れることなくずっと後ろをついてくる旦那さんに悩んでいる女性も少なくないようです。

「早くしろと文句を言われることはないけれど、何となく落ち着かない…。

何か見てきたら?と伝えると一旦は離れはするけどまたすぐに戻ってくる」と不満を感じている人が多いです。

4. 買い物カゴにポイポイに物を追加する

旦那さんと一緒に買い物に行ったところ、レジでお会計中に身に覚えのないものが出てきて「え!そんなの買ってない!」と焦ったことがある方も多いはず。

旦那さんが必要ないものまでどんどん追加してくる行為に悩んでいる方は、非常に多いようです。

女性は慎重に買い物をしますよね。

同じ豆腐でも1円でも安い方を購入したいという方もいるでしょう。

それなのにあまり深く考えずに物を追加されてしまうと困ってしまいます。

ケース別!旦那さんと楽しく買い物を楽しむための対策

先程ご紹介した旦那さんの困ってしまう行動4つ。

それぞれ対策についてみていきましょう。

1. 急かす旦那さんにはあらかじめ予定を伝えて

旦那さんが「早くしろ」と急かしてくる理由は、自分が予想していた以上に時間がかかってイライラしているからです。

サクッと買い物をして帰ったらDVDでも見ようなんて考えていた男性からすると、奥さんのいつまでも終わりそうにない買い物にストレスを感じてしまうでしょう。

そこで、どれくらい時間がかかりそうか伝えておくのがおすすめ。

それで旦那さんが「じゃあ行かない」というのなら一人で買い物に行きましょう。

短気な旦那さんと一緒に買い物に行きたい方はあらかじめ必要なものは他の日に買っておき、短時間で済ませられる買い物に誘ってみるのがおすすめです。

2. 旦那さんの興味のあるもので釣るのが効果的

日用品の買い出しなどに誘われても、特に興味のない男性はなかなか腰を上げてくれません。
そうではなく、何か旦那さんの好きそうなもので釣ってみてはどうでしょうか。

例えば、

「帰りにあなたの好きなお店でお茶していかない?」
「本屋によってあなたがいつも読んでる本の新作を買ってこようね」

など。

旦那さんに「それなら一緒に行きたい!」と思わせることが大切です。

3. 金魚の糞状態なら手分けして買い物するのがおすすめ

「一緒に買い物に出かけてもひたすら後をついてきて正直ちょっと邪魔…」と感じているのなら、買い物メモを渡し、それを持ってきてもらうようにしてはどうでしょうか。

旦那さんがが買い物中に奥さんから離れない理由はいろいろありますが、何をすれば良いのかわからない、あまりそのお店に来たことがなくて一人で行動するのが不安といった感情が隠れているケースが多いです。

「あっちにある野菜売り場から3本入りのきゅうり1袋とトマト1個持ってきてくれる?」
と、具体的な指示を出すのがポイント。

特にあまりスーパーなどに出かけたことがない男性は同じようなものがたくさんあって悩んでしまうので、メーカーや「○円くらいの」と伝えると判断しやすいです。

4. 買うもの・買わないものをあらかじめ伝えておく

旦那さんがあれこれ買い物かごに追加するタイプで困っているのなら、何なら買っても良いのかあらかじめ伝えておくのがおすすめです。

例えば、フルーツ好きの旦那さんが高価なカットフルーツのセットを持ってくるのなら、「買ってもいいけど○円以下のにしてほしい」というように伝えましょう。

他の店で買った方が安いものなどは、「ここでは○○は買わないでね」というように具体的に伝えるのが効果的です。

男女で違う買い物に対する考え方を理解しておこう

買い物中に旦那さんに感じる不満として特に多いのが、急かされるということです。

ここには、男女の買い物に対する考え方の違いが深く関わっています。

女性は買い物するときに「選ぶ」という行為を大切にするのですが、男性は「買う」ことを第一に優先するのです。

だからこそ、「どれにしようかな、あれもいいな、これもいいな」と女性が商品を選んでいるときに男性は「買う予定のあるものだけ手に取れば良いだろう…」とイライラしてしまいます。

ウィンドウショッピングも女性のほうが好きですよね。

こういった考え方の違いがあるので、ゆっくり時間をかけて良いものを探すという行動が理解できない男性もいます。

このあたりは男女差ともいえるので仕方がないポイントとしておさえておきましょう。

お互いに不満に思っていることを話し合って楽しく買い物をしよう

奥さんの側が不満があるように、旦那さん側も思うところがあるはずです。

こういったすれ違いを防ぐためには、きちんと話し合いをすることが何よりも重要だといえるでしょう。

例えば、旦那さんが買い物に一緒に出かけてくれないことに対し不満を抱えていても、それを口には出さずさみしく一人で出かけている女性もいます。

本当はゆっくり見て回りたいのに一緒に出かけた旦那さんに急かされ、渋々途中で買い物をやめてしまう方もいるでしょう。

そうではなく、話し合いをしてお互いに楽しく買い物ができるような工夫をしてみてはいかがでしょうか。

まとめ

いかがだったでしょうか。

旦那さんとの買い物がなかなか楽しめずにいる方のために、買い物で男性が女性にとって不満に繋がりやすい行動を取る理由や対策などについて解説しました。

記事の内容の中でおさらいしておきたいポイントは次の3つです。

  • 急かされる、一緒に出かけてくれないなど不満を感じている方が多い
  • 男性と女性で買い物に対する考え方が違うのですれ違いやすい
  • 2人の考え方の違いを埋めるには話し合いが大切

「いつも不満に感じがちな旦那との買い物を楽しめるようになりたい」という方は、この記事を参考にして旦那さんと話し合いの場を設けてみてくださいね。